· 

第10回うずま川行灯まつり『語りと琵琶による灯りの夕べ』でした!

8月19日(土)に栃木県栃木市にて開催された、

第10回うずま川行灯まつり『語りと琵琶による灯りの夕べ』に出演しました。

 

栃木の語り部の間中一代さん、

実行委員会の皆様、

共演させていただいたお弟子さんの吉田紫さん、

関係者の皆様、

お越しくださいました皆様、

ありがとうございました!!

 

 

 

写真は真ん中が間中一代さんと向かって左が吉田紫さん、右に私。

 

予定していた会場の空調が故障したため、急遽会場が変更となりましたが、

お客様は満員でうれしかったです!

 

昨年も出演させていただいているのですが・・・。

皆様とご挨拶する時間があったので、一年ぶりに栃木の皆様にお会いできて感無量でした!


琵琶二人での参加ははじめてで、二重奏で荒城の月を演奏。

間中さんとの語りは「耳なし芳一」と「安達ケ原の鬼婆 黒塚」と2本たっぷりお届けし、

10回目らしく豪華なプログラムでした^^

 

 

 

過去に会場・控室としてお世話になった横山郷土館さんにお邪魔しました。

番頭さんになってきました笑

 

どなたでも体験できますよー!!

 

 

横山郷土館の中庭からの写真。

 

銀行と麻問屋を営んでいた横山家で働いていた人たちののお部屋。

青い西洋風の建物はお客様用だそうです。

蔵も当時の銀行も歴史を感じます。


 

おしゃれ~・・・。

 

 

夜の写真は撮り忘れてしまいましたが・・・。

うずま川の行灯はとてもきれいです。

 

9月30日(土)まで毎日19:00~22:00に点灯しています。

ぜひご覧ください^^